店舗のイチオシ
【新宿店/6F】桐を焼いた素材「焼桐」
- フロア/コーナー6F>>

桐を焼いた素材「焼桐」
6階木材コーナーでは桐材を幅広く取り扱っております。
桐の中でも「焼桐」をご紹介いたします。
桐材は通常白っぽい色ですが、バーナーで表面を焦がすとこんな色になります。
焦がす事によって、木目の凸凹が鮮明になり、立体感が出ます。
防腐効果もあり、長期間ご愛用いただけます。
写真のように色々な形がございます。
桐は軽いのでとても取り扱い易い材料です。
これは何かを取った余り部分なのですが、何かとはわかりますか?
実はこれ、楽器の箏(こと)を取った材料なんです。
この曲線を見て気付きましたか。
桐でラックを作るための柱と板のご用意もございます。
写真の板は一辺をまっすぐ切らないで木のまんまの線を活かした「耳付き」です。
あえて直線にしない自然な感じはいかが。
カットも出来ますが切断面はこうなっちゃいますので注意。
◆◆◆6階木材コーナーで取り扱っております。
※画像はイメージです。
※売り切れの場合はご容赦くださいませ。
▽ハンズのギフト
ラッピングコーディネーターがご要望に合わせてお包みするサービスなども行っております。
大切な人へ贈る特別なギフトを、ハンズで探してみませんか。