店舗のイチオシ
【新宿店/2F】新しく楽しい日本茶の世界をナビゲート「日本茶生活」POP UP SHOP

新しくて楽しい日本茶の世界をナビゲート
日本茶セレクトショップ「日本茶生活」が厳選した貴重な日本茶を販売します。
煎茶・抹茶・和紅茶・ほうじ茶など、日本各地のお茶を豊富に取り揃えました。
開催日
4/4(金)~4/23(水)
※最終日は17:00まで
場 所
2Fイベントスペース
日本は世界でも稀に見る"お茶の国"。
各地に個性豊かなお茶の産地があり、味わいや香りが異なる多種多様なお茶がつくられています。
近年は特に日本茶への注目度が高まり、多様性のある次世代の日本茶カルチャーがじわじわと広がってきています。
「日本茶生活」は、そんな新しくて楽しい日本茶の世界をナビゲート。
全国から届いたお茶にまつわる商品を取り揃えました。生産者と消費者を繋ぎ、日本茶の魅力をお伝えします。
さらに4月8日(火)・11日(金)の2日間は、日本茶の試飲イベントも開催! 和紅茶、抹茶、煎茶のテイスティングやお茶の魅力をご紹介します。
「日本茶生活」を通じ、新しい発見や感動に満ちあふれた日本茶シーンの"今"を楽しみください。
【日本茶生活】
https://nihonchaseikatsu.com/
https://www.instagram.com/nihoncha_seikatsu/
出展ブランドの一部をご紹介
●石山製茶工場【茨城県】
1871年(明治4年)より、さしま茶の産地である茨城県猿島郡境町で栽培から製造、販売まで一貫して行なっている家族経営の小さな茶農家です。深蒸し煎茶をはじめ、紅茶や烏龍茶、釜炒り茶などをつくっています。
●カネカ北川製茶【静岡県】
静岡県島田市金谷の製茶問屋です。創業以来、旨いお茶を追い求め、長年の経験で培った自慢の火入技術で仕上げたお茶を販売しています。選りすぐりの茶葉にハーブや果実などをブレンドしたお茶も展開しています。
●いさし園【愛知県】
創業80年になる愛知県豊川市の製茶会社です。日本に数基しか現存しないレンガ造りの砂炒り焙煎機とこだわりのブレンド技術が自慢です。日本茶をカジュアルに楽しめるティーバッグ商品を多数展開しています。
●大和園【奈良県】
奈良県山添村で生産から製茶までを一貫して行っています。自然と共に呼吸し、日々の気候と会話をしながら最高のお茶を育んでいます。職人の手と目で茶葉一枚一枚の表情を感じとり、技と心でお茶を生み出します。
●TEA FACTORY GEN【広島県】
広島県世羅町で無肥料・無農薬のお茶栽培から製造、販売までを一貫して行なっています。瀬戸内地ならではのお茶づくりを念頭に、尾道に実店舗を持ち、様々なことに挑戦しながらお茶の魅力を発信しています。
●原田茶園 茶ノ時【福岡県】
福岡県筑後市で八女茶を栽培しています。一番のこだわりは、ただひたすらに美味しいお茶作りに努めること。堆肥や有機肥料で土を作り、細心の注意を払い茶畑を守り、柔らかな若芽の状態で摘み採った上質な八女茶です。
●池田茶園【長崎県】
長崎県東彼杵(ひがしそのぎ)町で作られている「そのぎ茶」を扱う茶商です。1941年(昭和16年)の創業から80年以上、ひたむきにお茶を作り続けてきました。鯉をモチーフにしたパッケージの緑茶が看板商品です。。
●豊緑園もりもっ茶【宮崎県】
宮崎県新富町で25年以上、農薬と化学肥料を使わず、有機栽培でお茶を育てている茶農家です。茶園はすべて有機JAS認証を取得。「自然に自然に」をコンセプトに、毎日飲める自然で優しい味わいのお茶が特徴です。
●有村製茶【鹿児島県】
自然豊かな鹿児島県霧島市で、親子三代で茶づくりに励む茶農家です。内閣総理大臣賞をはじめ、全国茶品評会において5度の日本一を獲得した技術を生かし、香り高く、味わい深いお茶づくりを目指しています。
日本茶が楽しく学べる試飲イベント
●開催日:4月8日(火) <和紅茶・抹茶編>
日本各地の和紅茶と抹茶を飲み比べながら、日本茶の新しい楽しみ方について学べるイベントです。
近年、人気上昇中の国産紅茶"和紅茶"の魅力とは?
鹿児島や福岡などの和紅茶のテイスティングをお楽しみいただき、和紅茶の魅力や特徴を紹介します。
さらに抹茶のテイスティングもご用意。
抹茶の奥深い魅力や日本茶の豆知識についても学ぶことができます。
▶ご予約はこちらから
https://event.hands.net/learn/tokyo/shinjuku/26708
●開催日:4月11日(金) <煎茶編>
日本各地の煎茶を飲み比べながら、日本茶について楽しく学べる試飲イベントです。
鹿児島・奈良・静岡など、産地で異なる煎茶の味わいとは?
煎茶・深蒸し煎茶・玉緑茶の違いとは?
煎茶の奥深い魅力や知っているようで知らない日本茶の豆知識をご紹介。
自宅で実践できるおいしい煎茶の淹れ方もレクチャーします。
▶ご予約はこちらから
https://event.hands.net/learn/tokyo/shinjuku/26709
イベント講師は、日本茶インストラクターとしても活躍する日本茶生活のスタッフが務めます。
▽ハンズのギフト
ラッピングコーディネーターがご要望に合わせてお包みするサービスなども行っております。
大切な人へ贈る特別なギフトを、ハンズで探してみませんか。